一般社団法人(非営利型) 市民の学習活動交流センター シビル
HOME シビル市民講座 アクティブ立川 貸し室利用案内 会員募集 問い合わせ・アクセス 須田学習塾
シビル市民講座 【シビル市民講座 歴史散歩48】2025年10月4日(土)

歴史散歩 48(戦後80年を考えるシリーズ・フィールドワーク)

湯の花トンネルと浅川地下壕


講師 中田 均さん(浅川地下壕)  福田恵一さん(湯ノ花トンネル)

地下壕

 日時  2025年10月4日(土) 10:30〜16:00過ぎ
 参加料 1,000円 (資料代、保険代を含みます)
 定員  20名(要予約) 予約は下記→

★参加受付の開始は、8月20日(水)13時〜 電話orメールで申し込んで下さい。

【行程の概要】 ※バスの時間がありますので、集合時間は厳守して下さい。

午前10:30  高尾駅(JR側)改札 集合 小仏行きバスに乗り、湯ノ花トンネル見学
バスで高尾駅に戻り昼食 (駅近くのお店で。バス代、昼食代は各自負担となります)

午後13:30  高尾駅(京王線側)改札 浅川地下壕へ 16:00過ぎ 現地解散
(駅構内を通って京王線側に出ます。駅の入場料は、各自負担となります)

 

【参加条件】

@75歳までの方で、体力と脚力に自信のある方。歩く時間は4時間以上になります。
 (浅川地下壕は、整備されておらず、岩や石ころだらけの真っ暗な地下壕です)

A地下壕見学に当たっての注意事項(下記→)を守ってもらえる方。

★「歴史散歩」当日の連絡先は、090-8463-3742 (河野)まで。 シビルの電話は通じません。


今回のシビル歴史散歩は、シビル「戦後80年を考える」シリーズの一環として、地元の戦争遺跡である「湯ノ花(いのはな)トンネル」(※1)と「浅川地下壕」(※2)のフィールドワークを行います。

※1「湯の花トンネル」…1945年8月5日昼過ぎ、長野行き下り419列車が、湯の花トンネルで米軍戦闘機の機銃掃射を受け、死者50名以上、負傷者130名以上を出した列車銃撃事件の現場。

※2「浅川地下壕」…アジア太平洋戦争後期、中島飛行機武蔵製作所の疎開工場として使用された地下壕で、1944年から地下壕掘削の工事が始まり、地下壕の総延長は10q以上とされる。

 今回の歴史散歩は、「参加条件」を設けました。
 足元の悪い場所を長時間歩きます
のでご理解ください。
 募集人員は20名、要予約です。受付の開始は、8月20日13時〜電話、メールで行います。
 参加者は全員保険に加入します。申込みの際には、氏名、住所、年齢、生年月日、電話番号を伺います。
 (浅川地下壕見学の保険は、13:30以降、地下壕見学終了までのものです)

【地下壕の見学に当たっての注意事項】
  地下壕の中は、真っ暗です。次のものが必要になります。
   ① LEDライト(または大型懐中電灯:電池4個) ※①
   ② 長靴(又は濡れてもかまわない運動靴)    ※②
   ③ 軍手。汚れても良い服装。
 ※ヘルメットは、用意します。 ・帽子(お子さんの場合、ヘルメットの下にかぶります)
  地下壕の中は素堀状態(コンクリートがまかれていない)なので安全対策がなされていません。
  ケガ等の事故かあった場合は、自己責任となります。

※① Q:「登山用ヘッドランプでも良いでしょうか?」
→ 手元を照らすには良いですが、地下壕内の遠くへは光りが届きません。

※② 長靴(又は濡れてもかまわない運動靴)について
大雨の後は地下壕に水が入り地面が浸水します。運動靴だと水に浸かる可能性もあります。備えあれば憂いなしです。


【浅川地下壕を知るための参考動画】
You Tubeで「浅川地下壕」と検索すると、様々な動画が出てきます。下記の動画を見て下さい。
・「負の遺産浅川地下壕」 大学生が作成。  https://youtu.be/iiRuh7oBbR0
・「浅川地下壕〜戦争遺跡を後世に残して〜」  https://www.youtube.com/watch?v=R5_9HXeuZdc
・平和への願いを込めて語り継ぐ「浅川地下壕見学会」記録動画   https://youtu.be/IEIjUeuH78s
・痕跡学研究所が作成した浅川地下壕    https://www.youtube.com/watch?v=QGARie0ok8M
・「“本土決戦の拠点”極秘工事 現代に残る「地下壕」の秘密」 テレビ朝日のサイト
      https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000312063.html


浅川地下壕の地図
(浅川地下壕の保存をすすめる会のホームページより http://asakawatikagou.web.fc2.com/)

浅川地下壕の地図


★お問い合わせ/申し込み
 シビル1階事務室(月曜〜土曜 午後1時〜7時)
 電話:042-524-9014(担当 こうの)  メール:civiltachikawa@yahoo.co.jp
 当日の連絡先は 090-8463-3742(こうの)

CIVIL 一般社団法人(非営利型)市民の学習活動交流センター シビル 須田学習塾 アクティブ立川
一般社団法人(非営利型) 市民の学習・活動・交流センター シビル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-4
Tel 042-524-9014 Fax 042-595-9431 mail:civiltachikawa@yahoo.co.jp
Copyright(C) 2010-2024 CIVIL. All rights reserved.