秋川周辺の石
身近に転がっている石、公園や建物の建設に使われている石。
石はどこから来たのでしょう。
そもそも石って何でしょう。
そんな素朴な疑問から生まれた講座です。
石を見て、「これは砂岩だな」とか、「これは閃緑岩だろう」なんて言えたらいいと思いませんか。
シビルでの座学1日、秋川の河原で実際に石を拾っての観察1日、合計2日間の講座です。
あわよくば化石が見つかるかも? と期待しています。
8月11日(金・山の日)14時〜16時 シビルにて(地図)
「岩石とはなんだろうか」
岩石の分類−堆積岩・火成岩・変成岩
地質時代区分−五日市町層群はどのように形成されたか
巡見の現地について
8月13日→10月15日(日)10時 武蔵五日市駅集合 (弁当持参)
※現地ワークショップ 悪天候が予想されたため10月15日に延期しました。
11日におわたしする地図を見ながら、高尾橋と五日市橋周辺の露頭(地層)を見学する。
講 師:鹿野 陽子さん(理科教員)
参加費:各回 1000円 (シビル会員800円)
定 員:15人 要予約(定員に達し次第、終了。予約は下記参照)
主催:市民の学習・活動・交流センター シビル
立川市柴崎町3-10-4 電話:042-524-9014
メール:civiltachikawa@yahoo.co.jp
予約は、電話かメールでお願いします。(FAXでは受け付けません)
受講料は予約後に郵便振替で送金するか、当日受付で支払って下さい。
(郵便振替口座) 00170-0-481827 シビル運営委員会
(メールで申し込まれた方は、返信メールの確認後に振込をして下さい)