「第20回 シビルのつどい」にご参加ください

2023年7月17日(月・海の日) 会場 シビル3階

第1部 13:00〜15:00  お話 広若 ともみさん(水車小屋カフェ) 講師紹介

第2部 15:30〜16:30  シビル総会(シビル会員のみ参加)
  2022年度 活動報告/会計報告 2023年度 活動方針/予算 くじ引きによるシビル債権返還5口

「第20回 シビルのつどい」へのよびかけ


 日ごろシビルの活動にご支援をいただき、ありがとうございます。皆さまのおかげで今年も7月17日(月・海の日)午後1時半より「シビルのつどい」を開くことができます。どうぞご出席ください。
 第1部では、羽村の水車小屋カフェの広若ともみさんにお話をお願いしました。シビルの歴史散歩で羽村を訪れた時には、昼食時にお世話になっています。羽村に移り住んで水車小屋でオープンしたカフェ、復活させた水車を利用してやろうとしていること、などを話していただけたらと考えています。
 第2部はシビル総会です。この1年間のシビルの活動を報告し、これからの活動について議論できる時間にしたいと思います。今後のシビルのありかた、財政と活動について、ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。
 その後、シビル債権返還のための「くじ引き」をおこないます。今年も5口返還の予定です。


* * * * * * * * * * * * * * * * * *

 会員の皆様には出欠のハガキを同封しました。恐れ入りますが、63円の切手を貼って7月13日必着で至急ご返送ください。定足数のきまりもありますので、ご欠席の場合は、委任状の日付と署名欄への記入をよろしくお願いいたします。
 *ファックスやメールでもけっこうです。
    fax:042-595-9431 mail:civiltachikawa@yahoo.co.jp
 *メールの場合、①出欠 ②委任状(欠席の場合) ③日付 ④氏名 を書いて下さい。

2023年6月30日 

一般社団法人 市民の学習・活動・交流センター シビル 

広若ともみ さん
復元した水車の前に立つ広若ともみさん

広若 ともみさん (東京都練馬区出身)

 大学のデザイン科を出てから、内装デザイン、ウインドウディスプレイなどの仕事をし、新宿高島屋開店時も内装の現場で大工さんたちと一緒に仕事をしていたそうです。
 その後、今の羽村水車小屋のオーナー中野さんの所に下宿していた広若剛さんと結婚し、羽村のスーパー福島屋で、自然派の日用品や食品のバイヤー、店内のディスプレイの仕事をしながら、水車小屋を借りてお菓子作りなどを始めました。2012年から、ランチとかき氷、貸しスペースのカフェをオープン。2015年、3代目水車の復活とともに、水車小屋を活かすイベントなども企画しています。シビル歴史散歩では、毎年ここでのランチも楽しみの一つ。1965年生まれのナイスミドル。

CIVIL 一般社団法人(非営利型)市民の学習活動交流センター シビル 須田学習塾 アクティブ立川
一般社団法人(非営利型) 市民の学習・活動・交流センター シビル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-4
Tel 042-524-9014 Fax 042-595-9431 mail:civiltachikawa@yahoo.co.jp
Copyright(C) 2010-2023 CIVIL. All rights reserved.