一般社団法人(非営利型) 市民の学習活動交流センター シビル
HOME シビル市民講座 アクティブ立川 シビルバザー 貸し室利用案内 会員募集 問い合わせ・アクセス 須田学習塾

張 良 二胡教室

春の演奏会

4月12日(日)午後1時〜
入場無料
会場:シビル 3階  (JR立川南口徒歩3分 柴崎町3−10−4 (地図参照
演奏曲:蘇州夜曲、良宵、また君に恋してる 他

張良二胡教室の特長  二胡教室はこちら
難しい印象がある弦楽器の中でも、二胡は比較的簡単に弾き始められます。
二胡はシンプルなだけに奥が深い楽器でもあります。
演奏家・指導者として長い経験のある優れた張良先生の直接指導により、技を身につけることができ、無理なくレベルアップすることもできます。より高度なテクニックと深い音楽表現力を学べます。

張良先生

張良先生について
六歳から、古都・開封文化団の首席二胡演奏家である父に師事し、首位成績で、名門の河南省文化芸術学院へ進学。のち、著名な二胡演奏家のもとで二胡の演奏技法を一層高めた。

2002年、河南省民族楽器コンクール大会にて一等賞を獲得。
大学卒業後、河南省濮陽市第三小学校の音楽教師になり、「優秀教員表彰」を受賞。

2006年、自ら編成・監督した少年二胡上演プログラムが、濮陽市少年演劇コンクールで金賞を獲得し、二胡演奏家と教員として、周囲から高く評価された。同年中国民族管弦楽協会により、「優秀指導教師」の称号を授与された。古都・開封文化団の首席二胡演奏家である父に師事し、首位成績で、名門の河南省文化芸術学院へ進学。のち、著名な二胡演奏家のもとで二胡の演奏技法を一層高めた。大学卒業後、河南省濮陽市第三小学校の音楽教師になり、「優秀教員表彰」を受賞。

二胡について
中国民族楽器の代表の一つである二胡が産まれたのは宋の時代です。この時代では、二胡は、「奚琴」(けいきん)と呼ばれ、竹の棹、竹のスティックで擦るという楽器で、軍隊の間で流行もしていたという文献も残っています。明代末、清代(1644-1912)に、各地方劇と大衆芸能の発展に伴い、伴奏として使われるようになるにつれ、中国全土に広がりを見せます。今日では、独奏曲も数多く作曲されると共に、民族音楽だけでなくクラシックやポピュラー音楽にも演奏されるようになっています。
日本ではこの十数年の間に、「二胡」が急速に普及いたしました。二胡の音楽は舞台、テレビ、映画、広告等に広範に使用され、また、二胡を学ぶ方も急速に増えております。老若男女にかかわらず、都市から地方まで、二胡音楽の魅力はますます多くの日本人に受け入れられるようになってきました。


★ お問い合わせ
 シビル1階事務室(平日13:00〜19:00)
    Tal:042-524-9014 Fax:042-595-9431 mail:civiltachikawa@yahoo.co.jp


シビル地図
CIVIL 一般社団法人(非営利型)市民の学習活動交流センター シビル 須田学習塾 アクティブ立川
一般社団法人(非営利型) 市民の学習・活動・交流センター シビル
〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-4
Tel 042-524-9014 Fax 042-595-9431 mail:civiltachikawa@yahoo.co.jp
Copyright(C) 2019-2020 CIVIL. All rights reserved.